ほやほや屋のご紹介
塩釜市にほやの専門店OPEN!!
本場三陸のほやの魅力を伝え、おいしさを味わってもらおうと、2017年11月に宮城県塩釜市に「ほやほや屋」をオープンしました。

ほやほや屋のメニューの一例です

ほや春巻
ほやとチーズをしその葉でくるみ、春巻にしてアツアツに揚げました。テイクアウトにも大人気!ほやネギかき揚げ
特製のほやネギかき揚げです。

ほやほや屋
住所
〒985-0003 宮城県塩竈市北浜1-1-7
TEL
022-355-6106
FAX
022-355-6128
営業時間
11:30〜14:30(L.O.)、17:00〜
定休日
火曜日

三陸は、ほやの一大産地

宮城県をはじめとする三陸沿岸は、世界三大漁場と呼ばれ、豊かなプランクトンやリアスの海がはぐくむ、ほやの一大産地です。
毎年3月頃から水揚げが始まり、旬は6月〜8月です。
毎年3月頃から水揚げが始まり、旬は6月〜8月です。
クセになる、ほや独特の風味と味わい
ほやは、宮城県では一般的ですが、その独特な見た目と味わいで、好き嫌いが大きく分かれる食材でもあります。
が、いっぺんハマッてしまうと、もうほやなしではいられなくなるほど。
最近では冷凍技術も発達し、臭みのない、新鮮なほやを味わえるようになりました。
ぜひ、味わってみてください。
が、いっぺんハマッてしまうと、もうほやなしではいられなくなるほど。
最近では冷凍技術も発達し、臭みのない、新鮮なほやを味わえるようになりました。
ぜひ、味わってみてください。
