ほやギザギザポテト 塩味 (4箱)

  • 4,240円(税込)
購入数


※別途、送料がかかります。

磯の香りとほやが口に広がる!宮城の新ご当地スナック

いつでも、どこでも、手軽に「ほや」を味わう

「ほや」のむき身を100%そのまんまパウダーにし、シーズニングとして使用した、グッと来る新しいタイプのスナック菓子です。食べた後には海とほやの味わいが口に広がります。

ほやの風味がムラなく馴染む「ギザギザポテト」

「特製ほやパウダー」がしっかり馴染むギザギザのカタチによって、ほやの風味をムラなく楽しむことできます。

軽くて、小さくて、グッと来る宮城の新しいお土産

1箱4袋入り。個包装なので、周りの皆さんへのお裾分けもしやすくなっています。
おやつに、ビールのおつまみに、飲み会やパーティー、お土産にも!いつでもどこでも手軽に楽しめます。
※パッケージは実際と異なる場合があります。

ほやギザギザポテト 塩味

商品名 ほやギザギザポテト 塩味
原材料名 フライドポテトスティック (じゃがいも (中国産)、植物油)、ほや粉末、食塩
内容量 64g (16g x 4袋)/箱 (4箱セット)
賞味期限 製造日から6ヶ月
保存方法 直射日光、高温多湿を避け、保存してください。
発送タイプ 常温便
※冷凍商品との同梱不可
送料 別途、送料がかかります (送料についてはこちら)

【常温品と冷凍品を同時にご注文の場合】
※常温便・冷凍便ごとにそれぞれ別配送となり、別々の送料がかかります。

道産子ぼやとほやの現状

宮城生まれの北海道育ち「道産子ぼや」

近年の海水温上昇により、宮城県産の養殖ほやは壊滅的な被害を受けています。現状の回復も今のところ全く見通せない状況となっています。
現在は、宮城で生まれたほやの種をさらに水温の低い北海道へ運び、北海道の海で養殖を続けています。
「道産子ぼや」は、そこで収穫された宮城生まれ、北海道育ちの真ぼやです。

■今後のほやの養殖について
ほやは環境適応性が高く、水質に合わせて進化してきたため、今後も高水温に対応できる可能性があります。

クセになる、ほや独特の風味と味わい

ほやは、宮城県では一般的ですが、その独特な見た目と味わいで、好き嫌いが大きく分かれる食材でもあります。
が、いっぺんハマッてしまうと、もうほやなしではいられなくなるほど。
最近では冷凍技術も発達し、臭みのない、新鮮なほやを味わえるようになりました。
ぜひ、味わってみてください。